2010年1月30日土曜日

ご苦労様でした。






 三角公園のイベントの,縁の下の力持ち,朝から、舞台を設営してくれた,工務店の大工さん、舞台の床材を貼った,職人さん、電源を引っ張り,コンセントを付け,照明も設置してくれた.電気屋さん。音響装置を間に合わせてくれた方達.そしてそれらの方は,此のイベントが終了した.7時30分頃から9時前迄.設備の撤収,舞台の解体,最後のお掃除迄,本当にありがとうございました。素晴らしいイベントが,このような人たちに支えられて,成立してるんです.本当に感謝!!

2010 アメリカ村元年







1月29日の夜に,アメリカ村の三角公園(御津公園)で、イベントが,私のいる,NPO法人 これからのまち・建築・みどりをつくる会と,アメリカ村商店会の主催で行なわれた.なにぶんこのようなイベントは,会としては、初めてな物で,大変でしたが,何とか色々な方のご協力で,良いイベントができました,芸大の学生たちのダンス,なかなか良かった,冬の夜に,町の中に,きれいな華が舞った瞬間でした。私たち関係者も,街行く人たちも,大きな拍手が上がりました.此のようなイベントを定期的に行えば,此の街も新しい方向が見えてくるかもしれません、多くの可能性を探りたいなと感じました.今回は町中でのイベントなので,余り大きな広報をせず,どのような物になるかのテスト的なイベントでしたが,次にやるなら事前に多くの此の街の方々に,告知して,街全体で盛り上がるイベントにしたいですね。

2010年1月25日月曜日

山角郁男先生を囲んで新年会



 昨日は,年末から計画していました.小学校の恩師、山角郁男先生と6年4組に仲間が集っての新年会、準備会議で飲み,打合せやと言っては飲み,とうとう当日がやってきました。二千円の会費制,集ったのが9人です、会場は,私が日頃使っている,樹望塾サロン??わが社の事務所ですが、テーブル椅子を準備して,鍋の材料の買い出しは11時の予定でおりましたら,松浦君が現れて、黒門へフグを買いに行きました、お昼前に他の食材を仕入れに行き,準備開始、予定道理1時に開演、おいしい河豚と酒で,色々な昔話など,楽しく過ごしました。一応6時解散しましたが,まだまだ残って酒を飲み,8字前には,解散しましたが,楽しかった1日でした。先生から,『南アルプス山岳紀行』の写真切手をいただきました.赤石岳の写真は,先生の作品です.最近は、特定非営利活動法人 日本高山植物保護協会 関西支部長として,自然保護に力を入れておられます。今年78歳になられますが,いつまでもお元気です。また楽しく飲める機会を造ろうと思っています。『飲み会企画専門家』でんな〜おっちゃんは!!
 写真は,品川インターネット美術館と郵便局から御借りしました。

2010年1月22日金曜日

暖かい大寒




 今年は寒いですねが普通の挨拶だったのに,先週末から暖かくなり,
大寒の20日は,4月の陽気??これじゃやっぱり暖冬火?と思っていたら昨夜からすこし寒くなってきました。
昨日,加来耕造さんが,取材にこられた,私や娘にしたら、静霞薫のほうがいいんですが??いやいや、
静霞薫は,彼のペンネームの一つだそうだ、実は、加来耕造もそうですが!!,
なぜ私に取材??塩飽の事の,咸臨丸,家具の歴史?? 
11月に咸臨丸子孫の会の忘年会でお会いして,取材依頼を受けていました。彼に取って,歴史書等に出てこない,塩飽の水主や個々の歴史に興味があったのだと思います。色々なお話をしましたが、彼が『勉強不足で塩飽の歴史や,文化等が理解していないので,お教え願いたい』と話してくれたので,塩飽の話、塩飽水軍、塩飽大工、塩飽指物等色々な話をしました.歴史書に断片的に出てくる事は,さすがに良く知っていましたが,色々な話之つながりや,資料に付いては,難しそうでした.私は,今年が咸臨丸アメリカ就航150周年の記念の年で、NHKの大河ドラマが『龍馬伝」この機会に塩飽は盛り上がらないと意味が無いと思っております。彼の取材も,何らかの塩飽の話題に火をつけるきっかけになれば,故郷の町おこしの御手伝いになると思っています。我が,咸臨丸子孫の会も頭取小林賢吾を筆頭に此の一年に夢をかけます。 小林賢吾を海王丸で桑港へ送るかい?を結成頑張っております。 なんと,航海訓練所の海王丸に乗って大平洋を渡りサンフランシスコ迄行き,現地の記念行事に参加します。此のイベントと9月25日の横須賀での,万延元年遣米使節150周年記念事業を盛り上げたいと思っています.11月には,塩飽周辺で行なわれる記念行事で仕上げですね。!!!!

2010年1月14日木曜日

さむいでんな〜 







 今年の冬は,暖冬だとたいていの気象予報士が言ってましたが,なんと寒いでんな〜〜,そんな中、9〜10と帰省をして,本島で八朔を取り入れて来ました.毎度おなじみ、真冬の墓参りでしたが,なんとラッキーな,風もなく穏やかな御日和で,草刈りや,取り入れをすませて帰ってきました.帰路も車は混まなくて、時間があったので,十日戎なので,今宮戎に参拝、翌日は,大工さんとの打合せを午前中にすませ、毎年八朔を楽しみにしている友人宅へ,そこで新年会!!翌日の12日は,寒い中雨が降り!! 樹望塾の新年会,突如参加の,佐用郡大日山村の猪君をボタン鍋に,参加者一同大満足でした。2月の樹望塾は,第12回目のバスツアー、松原の西川邸探訪、秀吉の時代からの庄屋さんのお家で,登録すれば文化財ですが,未登録の,人の生活が続いていた,空間です。お昼はこだわりせいろ蕎麦のちく満、後は,温泉で反省会の予定です.寒い寒い冬を暖かく楽しく過ごしたいですね。
  画像は松原市ライオンズクラブHPより

2010年1月7日木曜日

2010 正月




 今年初めて,ブログを書きます、今年は,咸臨丸アメリカ就航150周年のお祝いの年です.大きなイベントを数年前から企画,今や実行段階に入りました.秋9月末に,行なう予定で進行中です。でもなんだか世間は,不況不況の世の中で,祝い事等難しそうな雲行きですね。昨年11月に,同窓会の開催を友から要請され,仲間に意見を聞く『こんな情況では,開催しにくいな〜』の意見が出て,私も悩みましたが,恩師に相談すると,『こんな時こそ友が集って楽しく過ごす方がよい!』と意見をいただき,開催する事に決目ました.そうですね,世間やマスコミに乗せられて沈み込むより,明るく楽しく金をかけずにできるようにするのが知恵だと思い,そう決めました.この24日に開催します。樹望塾の新年会も,酒論の形で12日に開催しますが,そんな中,兵庫の佐用の山中から猪が参加したいと連絡があり、ボタン鍋の会になりそうです。
 この正月は年末から,植松三十里先生の新館を2冊も読ませていただき,文学おじさんになりました.先生の視点の素晴らしさ,史実を心のこもった捜索で繋いでゆく,歴史小説の、おもしろさですね。わたしがこれ迄頭に描いていた,登場人物らの,心の動きが見えるようで、史実や功績のみの歴史より,人に感動を与えてくれる作品でした.昨年,妻に母を亡くして,喪中の正月でしたが,意義ある冬休みだったと思っています。4日より始動しだし5日より会社がスタート,順調な一年にして行きたいと思っております。