障害者の仲間から
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEic0IK5AIAsEji3AleWTG5OH-c8T3S2pVPd5jqfOHyVgBvwFZyy7S5sUh4HTV1AjAmkpd9061oLGgFQJaW_h-ZZOgB_LrqvygiLKSkRn8ll8TqNYegQ_wDvKAXE9IM5Ok1kiz2VYp5ji_hH/s400/DSC_0073_300.jpg)
私が,ボランティアで活動を支援している。障害者のセーリングで仲良くなった障害者たちがたくさんいる。その中で8年前からがんばっているO君からメールが届いた、このブログを見て楽しかったそうだ,彼は今年腰を痛めて,あまりセーリングも出来ず,お仕事も3ヶ月も休んだ、私は体調がわからずたまたま電話でいたくなって1ヶ月経って気がつき,よく知っている接骨医を紹介してあげた。彼は,自宅から電動車椅子に乗り。通院して,最近では良くなり仕事にも復帰したそうだ。 昼過ぎに秋田の視力障害のH君と電話が通じた,彼は,秋田国体や障害者大会の役員をしたり,大忙しだったようだ,大阪に来てセーリングをしたいそうだが,なかなか大変のようだ,あまり多く大阪に来るので,奥さんにしかられているのかな?お二人仲良くやっていただきたい物です。近く,大きなアンコウが手に入ったら大阪に送ってくるそうです。『なかまを集めて鍋でもしますか?』多くの障害者の方達の生き方をまじかに見て,私自身が元気づけられる事が多いです。私も三途の川まで行ったときに一つ間違えば大きな障害を持った体になっていた鴨知れないと,思うと他人事で済ませない。みんな仲良く楽しめる世界にしたいですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿
登録 コメントの投稿 [Atom]
<< ホーム